モチの剪定

取手市内のお宅の剪定です。モチ、紅葉などが植えてあり、綺麗に剪定できました。日没が早いので、早めの作業が必要です。

和風宅の剪定

つくば市にある和風宅の剪定を行いました。小ぶりな松が多数あり、庭木の多いお宅です。草などの対応をしているので、作業のしやすいお宅でした。

マンション管理…2

つくば市にあるマンションの管理作業を行いました。年に2度の除草作業と剪定作業を行いました。大きなヤシの剪定や小木剪定などを実施します。

自然風宅の剪定

つくば市において、自然風宅のお庭の剪定を行いました。道路沿いにある庭木については、強めに剪定を行いました。長雨や暑い天気が続きましたが、とても元気に育っています。

和風宅の剪定

取手市内のお宅の剪定です。キャラ、つげの玉作りがメインのお宅です。大きなキンモクセイもありましたが、高さ1mほどに強剪定しました。

季節外れの桜

先日、近所の神社に行ったところ、季節外れの桜が咲いていました。日毎の気温差で春と勘違いし、咲いたもとだと思います。近年の気候も心配ですが、気持ちの落ち着くひと時でした。

自然風宅の剪定

守谷市のお宅の剪定です。毎年剪定させていただいているお宅で、今年も作業させて戴きました。今年は初めて毛虫の発生があったため、夏終わりに消毒も実施しました。

垣根の剪定

守谷市のお宅の剪定です。ヒバの垣根が家の周りを囲んでいるお宅です。ヒバが大きくなってきているため、強風などで、穴が空いたり、木が枯れてしまう物もあります。管理の難しい現場でした。

秋の剪定

取手市にあるお宅の剪定を行いました。毎年剪定をさせていただいていますが、昨年、下草(おたふくなんてん・斑入りやぶらん)を植え込みました。これから赤く色付くので楽しみです。