和風宅の剪定
水戸市の和風宅の剪定を行いました。毎年この時期に剪定させていただいています。例年蜂の対応に苦慮しておりますが…今年は全くいませんでした。大きな木も多く、迫力のあるお庭です。
水戸市の和風宅の剪定を行いました。毎年この時期に剪定させていただいています。例年蜂の対応に苦慮しておりますが…今年は全くいませんでした。大きな木も多く、迫力のあるお庭です。
今年は暑く雨が少ないせいか、毛虫が大量発生している印象です。カエデの木ですが…葉が全く無くなりました。
我孫子市の和風宅の剪定を行いました。毎年春冬剪定しています。庭木がどんどん大きくなり、お庭も圧迫感が出てきたので、少しずつ短く剪定したいと思います。今回はドウダンツツジを強剪定しました。
守谷市の和風宅の剪定です。毎年剪定させていただいております。今年は五葉松が一本枯葉が相当目立ち、心配していましたが、なんとか枯れずに育ちそうです。これからも消毒、水管理など、対応が必要です。
取手市の病院の剪定作業を行いました。マキ、ウメ、サツキなどとても整っているお庭です。一年を通じて様々なお花が咲くと思うので、四季を通じて楽しめます。
土浦市で高木の枝おろし作業を行いました。車も限界の高さで、木登り作業か迷いましたが、高枝切りなどを使いギリギリ完了しました。 やはり高所作業車を使用すればよかったと思います。
取手市内のお宅の剪定を行いました。和風のお庭で、初めて剪定をさせていただきます。垣根の切り詰めや、枯れ枝(枯れ木)の除去、消毒作業まで行いました。剪定をしない場合、木が弱ることもあるため、適度な剪定は必要かと思います。
牛久市の個人宅の剪定を行いました。特に今回は周りの垣根(トキワマンサク)を約20cm切り詰めました。芝も広くとても綺麗なお庭です。来年はもう少し切り詰めたいと思います。
取手市にあるお宅の剪定を行いました。松が多数あり、まとまりのある中庭です。裏庭などにも大きな松があり、すっきりと剪定しました。